内装・設備

内装クロス選び④トイレクロス選びのこだわりポイント

2018年10月17日

こんにちは。akiです。

今回でクロス編最終回、トイレのクロス紹介です。

<前回まで>
▶︎内装クロスを選ぶ前に押さえておきたいポイント4つ!
▶︎内装クロス選び①広く見せるテク!空間同士の繋がりを考える
▶︎内装クロス選び②寝室は色と機能性で落ち着ける空間に
▶︎内装クロス選び③子供のいない子供部屋クロス

トイレはクロス選びで一番悩みました。

トイレのクロスで後悔しないためのポイント

クロス選びに迷走しながら、最終的に重視したポイントがこちらです。

  • 掃除のしやすさ、快適さ重視で機能性壁紙を選ぶ
    →防汚・抗菌・消臭など
  • いかにも「トイレっぽい」壁紙にしない
    →タイル柄、小花柄、なんかエレガントな柄・・・
  • 「万人受け」より「自分が好きなもの」
    →万人受けを求めると迷走する
  • 落ち着けるデザイン
    →あくまで用を足すところというのを忘れない

しかし旦那は何故か「トイレっぽい」ものばかりを選んできます。

タイル柄とか、小花柄とか・・・(それが悪いわけではないです)

「実家や友達の家のトイレで見たことある!」

っていう柄ばかりを選ぶのです。

折角の注文住宅なのに、自分の趣味じゃない物を選ぶなんてあり得ないので、それだけはやめて欲しいと頼んだら、ショールームでの攻防の末に折れてくれました(^^;

全部私に一任してくれたのですが、全部私の好みにするのは申し訳なかったので、2階のトイレのアクセントの色だけ旦那の意見を取り入れています。

1階は居室との繋がりを考えたモノトーン調で

玄関ホールが真っ白なので、できれば白やグレーのモノトーンでまとめたいなと思っていました。

ここでピンクや黄色、ブルーなどの明るさや可愛らしさがあるものを求めたら、トイレだけ浮いてしまう気がしたのです。

だけど柄で冒険したい。

そんなワガママを叶えてくれる機能性壁紙が!あったのです!!

ファインから、大きめのグレーな花柄!!!

FE1601(防汚・抗菌・防カビ)

これをショールームで見た時に、もうこれしかないと思ったのです!!

ベースはアクセントの中の白に合わせるかグレーに合わせるか悩みました。

白だと他の部屋と変わり映えしないので、思い切ってグレー合わせにしてみました。

ベースのクロスがファインのこちら。

FE1663(消臭・抗菌・防カビ)

並べてみると若干グレーの色味が違うんですが、広い面積に貼ったらそんなに気にならないと思うのでこれで決まりです!

可愛い!!

グレーがちょっと濃い気がしますが、実際広い面積で見たら視覚効果でもうちょっと薄くなるはず。

実はこの組み合わせ、ネットでトイレの画像を漁っている時にたまたま同じ花柄のアクセントにグレーのベースにしているトイレを見つけて、すごくしっくりきたのでパクらせていただきました(^^;

2階は寝室と合わせて落ち着いた空間に

2階トイレは旦那の意見を組んでブラウンのアクセント壁紙です。

多分私が

「トイレが黒なんてとんでもない!黒いのは外壁だけにして!!」

って言ったからだと思います(^^;

最初に旦那が選んだのはファインから

FE1480(防カビ)

こちらのメッシュタイプだったのですが、機能性壁紙じゃなかったので私の独断で選び直しました。

同じくファインより

FE1574(防汚・抗菌・防カビ)

こっちの方がシンプルだし外壁とイメージがリンクしていいかなぁと。

(外壁は横のラインですが)

こちらもベースを白にしてパキッとするよりも、色が入っていた方が眩しくないし落ち着くかと思って茶系寄りでベージュの織物にしました。

FE1566(防汚・抗菌・防カビ)

こちらです。

ちなみに色の組み合わせはサンゲツのカタログに載っていたのを参考にしています。

ブラウンは画像のままで、ベージュ部分だけ同じ縦ラインから先ほどの織物に変えています。

こんな感じです。

コーディネーターさん曰く、ちょっと和風な感じになるかも・・・ということだったんですが、見てからのお楽しみですね。

ただ、扉開けて正面がアクセントですが窓が大きめなのであまりアクセントにならないかも・・・

トイレの天井はどんな壁紙にするのが正解?

最後に迷ったのが、トイレの天井です。

もうこの頃になると迷走しすぎて何が正解なのか分からなくなってきます。

そもそも居室の天井クロスは全室壁面と同じものを使っているので、天井クロスを選ぶという概念すらなかったです(^^;

迷ったのが二択です。

  1. ベース壁紙合わせでそれぞれグレーとベージュにする
  2. 他の部屋との繋がりを持たせるために白くする

それぞれ2パターンの画像を作って周りの人に聞きまくりましたが、誰に聞いても答えは②でした。

どうやら迷うまでもないらしい・・・

最終的に天井は細かくてシンプルな織目石目のホワイトに決まりました。

FE1679(消臭・抗菌・防カビ)

最初はホールとの繋がりを考えて石目調で考えていたんですが、アクセントにに模様や色が入っているから極力目立たせたくないというのと、カラークロスが1階も2階も織目なのでそちらとの繋がりを考えて織目で統一した方が、主張せずしっくりくる、ということでした。

これ先にコーディネーターさんに聞けばすぐ答え出たじゃん・・・(^^;

《10/20追記》
↑織目でまとまったと思ったんですが、よく見たらFE1679が石目で手元のサンプルも決定稿も全て石目でした。

2階のベースの織目が結構凸凹しているので、石目でも違和感なかったです。

まとめ

最終候補の二つにたどり着くまでに、トイレだけで14種類くらいシミュレーション画像を作りました。

天井の色違いを含めたらもっとですね。

アクセントをピックアップする段階ではもっとたくさん候補があったのを、絞りに絞り込んでの結果です。

作っていくうちに、何故か一般受けするデザインを選んでみたり、モノトーン路線から外れて色味のあるクロスを持ってきてみたり、相当迷走しました。

結局、二人とも最初にピンときた色味で落ち着いたので、最後はやっぱり「好きなもの」で選ぶのが一番いいんだと思います。

住むのは自分達ですからね。

というわけで、内装クロスシミュレーションは以上です。

実際に貼り上がったらまたweb内覧会で仕上がりをお伝えしたいと思います!

年収300万円台からの家づくり - にほんブログ村

-内装・設備
-, ,

© 2024 年収300万円台からの家づくり