内装・設備

内装クロス選び②寝室は色と機能性で落ち着ける空間に

2018年10月14日

こんにちは。akiです。

今回もクロス紹介の続きです。

<前回まで>
▶︎内装クロスを選ぶ前に押さえておきたいポイント4つ!
▶︎内装クロス選び①広く見せるテク!空間同士の繋がりを考える

ベースはマイナスイオン機能付きの癒し系

寝室はLDKのような真っ白い空間にすると病院みたいになってしまいそうなので、壁紙ベースは白ですが、床やアクセントクロス、建具などで落ち着いた茶色を取り入れた空間になっています。

東側一面がアクセントです。

ベースの候補はリザーブからノーマル壁紙とマイナスイオン機能性壁紙です。

RE7822(マイナスイオン・防カビ)

RE7821(マイナスイオン・防カビ)

RE7429(防カビ)

見た目はほとんど変わりませんね(^^;

リビングより少し細かい石目調で考えていて、コーディネーターさんが最初に提案して下さったのが3番目だったのですが、マイナスイオンの機能性壁紙がどうしても気になったので実質上の二択になりました。

この二つは壁紙そのものにマイナスイオンを発生する天然の鉱石が配合されているんだとか。

カタログ上ではマイナスイオンの数値も公表されていて、森林よりも測定値が高いです。

サンゲツデジタルブック:ファイン より

コーディネーターさんによると、汚れに強いとか、傷に強いといった物に比べて、マイナスイオンは体感として効果が感じられるか分からないということでした。

そりゃあね、肌で感じるものじゃないですからね。

マイナスイオンには自律神経を整える作用があるらしいので、寝ている間にうつ病が軽くなったらいいなという願いを込めて、2階の全室に採用します!!

どっちもほとんど違いはないのですが、ちょっとだけ凸凹が大きくて、平らな面が少ないRE7822を選びました。

アクセントクロスは落ち着ける色味

寝室は東面に濃いめのアクセントクロスを付けることは最初から決めていたので、床を濃いめのディープブラウンにして、東壁面だけサッシも窓枠も巾木も同じダーク系のブラウンで統一しています。

北・西・南面は他の部屋と同じホワイトのサッシ・窓枠・巾木ですが、建具だけ木目の綺麗なウォールナットのダークブラウンです。

濃いめのブラウンで見つけたクロスがこちら!!

RE7534(防カビ)

ここは木目じゃなくて敢えてレザー調のクロスです!!

これを合わせると、こう!

レザーなので実際の見え方は光によって変わってくると思いますが、なんかちょっとお洒落っぽい空間になった気がします(^^

というわけで寝室は以上です!

年収300万円台からの家づくり - にほんブログ村

-内装・設備
-, ,

© 2024 年収300万円台からの家づくり