工事の様子

新築工事14〜天井の下地作り

2018年9月24日

こんにちは。akiです。

工事28日目(9/13)現場レポです。

躯体検査を終えて、中の造作工事が着々と進んでおります。

前々回の窓の設置の時は、掃き出し窓はサッシの枠だけでしたが、今回ちゃんと窓が入りました!!

シャッターボックスとサッシの外側は真っ黒。

サッシの内側は真っ白!

汚れが絶対目立つけど、目立つからきっと掃除するようになる(予定)。

正面はリビングのテレビを置く壁なので、今後壁掛けテレビにもできるように下地を入れてもらいます。

大工さんがちゃんと「下地」ってメモしてくださってます(^^

下地は大工さんがほぼサービスで入れてくださるそうです。ありがたや・・・。

そして順調に天井の下地が作られていきます。

ダイニング・キッチンの天井。

謎の小さい角材がたくさんありますが、これが天井の下地になるはず!多分!!

こちらは一階のリビングの角です。

一応一階の天井高は2500mmで平均+100mmです。

天井高については打ち合わせなど何もなかったので、恐らく工務店さんの標準仕様なのでしょう。

約2メートルのドアの高さに合わせて下がり壁ができていました。

(わかりにくいから3D人形置いてみたw)

こちらは二階の北西の洋間。

私の書斎になるところです。

二階の天井高は平均的な2400mmです。

こちらにもメモが。

開き戸のサイズなので扉の目印みたいですね。

地味ですが今回の進捗はここまでです(^^

★これから家づくりをするならまずはこれ

「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」について無料でご提案!

年収300万円台からの家づくり - にほんブログ村

-工事の様子
-, ,

© 2024 年収300万円台からの家づくり