こんにちは。akiです。
工事42日目(9/27)現場レポです。
仮住まいと新居の距離が離れているので、いつもは工事部長さんに写真を撮ってLINEで送ってもらうのですが、外壁の様子が見たくて現地に行ってきました!!
私は20日目の上棟日以来の見学です!
ちなみに旦那は7日目に台風で誰もいない基礎の様子を遠目から見ただけでそれから一度も来れていません。(かわいそう)
到着したのが12時半過ぎで大工さんは休憩中だった為、とりあえず家の周りをウロウロしていました。
ちゃんと看板が出ていました!!
フルネームで出るんですね!!
南側道路から見るとこんな感じです。
もしかして屋根にガルバリウム載ってる・・・?
そして壁の角の黒いのはもしかしてサイディング?!
あれ?東面には何も貼られていない・・・
と思ったら西面だけ黒いサイディングが貼られていました!
一番黒いマックスチタンブラックですが、近くで見ると凄く濃いグレーな感じです。
壁から出ているケーブルは多分電気配線です。
比較して見ると大きさが良くわかりますね!
玄関ドア横の青い謎の物体はポストです。
思ったより大きかった・・・!
ウロウロしていたら大工さんが中に入っていいと仰ったので、入らせてもらいました。
玄関の中から見るとポストは養生テープで保護されていました。
隣の小さい資格は多分玄関ホールの照明スイッチです。
(センサーライトにしていないのです)
玄関ホールから見るとこんな感じ。
何にもないから広いけど、右側にシューズボックスがきます。
あれ?なんか狭い・・・?
玄関上がってすぐの所には照明スイッチがたくさんつきます。
長くなるので今回はここまで!
次回はいよいよリビングです(^^
【PR】
★これから家づくりをするならまずはこれ
「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」について無料でご提案!