こんにちは。akiです。
昨年12/7から入居しておりますが、外構については一ヶ月間何も音沙汰ないまま年が明けて、1月7日にようやく外構工事が始まりました!
我が家の外構は叔父にやってもらうことになっていたのですが、昨年の夏の異常気象で外構工事が押しに押してなかなか取りかかれなかったのです。
今回から少しずつ外構工事の様子をお送りしたいと思います!
初日は駐車場の掘削から
我が家の外構はほぼ駐車場です。
車をいじるスペースは欲しいけど草木の手入れはしたくないという夫婦の意見が一致した結果です。
仮で作って頂いた計画図面のこの部分。
予定ではタイヤ部分にコンクリート、アプローチに洗い出しコンクリート、その他は砕石敷きと伝えていたので、コンクリートの厚さ分15cmほど掘り下げるそうです。
工事前、2階のベランダから見るとこんな感じ。
元々砂利駐車場だった場所です。
この日は叔父さんともう一人ヘルプの方での作業で、ヘルプの方がユンボで掘っていきます。
一時間ほどで半分くらい進みました。
掘っている間、並行して叔父さんが地面の水平を取っていきます。
蛍光グリーンの糸が水平ラインです。
この糸の高さと並行になるように掘らなきゃいけないらしい。
(駐車場ナナメになっちゃうからね!)
一日で9割くらい進んだでしょうか。
この日はここまで。
道路と段差があるので掘った部分には車が停められません。
ということでやむなく敷地外へ駐車。
ちなみに私の車が停まっているのは、土地を売って下さった地主さんの土地です。
我が家の土地を売ってもらう時に北側の集合住宅への給水管が通っていることが判明したため、売れない部分なのです。
(参考▶︎土地と建物の請負契約をしてきました。)
車一台分くらいの幅はあるので「貸し駐車場にするかなぁ」なんて話はされていたのですが、外構が出来るまでの間は何もできないのでタダで貸して頂いてる状態です。
この使い道が無さげな中途半端な土地のお陰で、工事用の簡易トイレ置き場や我が家の車と工事車両の駐車場所に困らないで済んでいます(*^ω^*)アリガタヤ
2日目は砕石を入れて仮の駐車場作り
翌1月8日には、昨日のヘルプおじちゃんがユンボ乗せてきたトラックに砕石を積んできてくれました。
ということは。
これを。
こうして
こう!
ズザーっとw
砕石はユンボで撒き散らしていきます。
砕石は一回の運搬じゃ足りないので、空になったトラックに残っていた残土を積んで、処分したら砕石を積んで運んでくるというのを繰り返していました。
全体に砕石を敷いたら、側溝の蓋との段差がなるべくできないようにしてもらって作業は終了。
無事に車も停まりました!
これで敷地内に車を停めて安心して作業ができます(。・ω・。)
★外構の後付けやリフォームをするなら・・・