はじめまして。akiです。
色々あって自宅療養している身なのですが、この度旦那を巻き込んでローコストな注文住宅を建てることになりました。
これからこのブログで家づくりについて公開していきたいと思います。
まず手始めに、どんなハウスメーカーや工務店があるのかを調べたくて、
というサイトで軽い気持ちで無料の資料請求をしたのが我が家の家づくりの始まりでした。
▼詳しくはこちらから▼今回は賃貸暮らしの私達が戸建ての持ち家を選ぶに至った理由を交えて、持ち家のメリットデメリットについてお話しします。
同じく家づくりを考えている方の参考になれば幸いです。
持ち家と賃貸どちらの方がメリットがある?
たまにネットニュースとかに出てくる
「持ち家VS賃貸どっちが得か」
みたいな論争がありますが、個人的には損得とかではなくて
「住みたい場所とライフスタイルで選べば自分だけの答えが見えてくるから好きな方でいいんじゃない?」派です。
当然ですが、持ち家と賃貸両方にメリットデメリットがあります。
持ち家 | 賃貸 |
○最終的に自分のものになる | △老後も家賃の支払いが発生する |
△簡単には引っ越せない (立地によって売ったり貸したりが難しい) |
○何かあったら簡単に引っ越せる |
△固定資産税がかかる | ○固定資産税はかからない |
△戸建ての場合は自分で修繕費を用意する必要がある | ○管理費で修繕費が賄われる |
こういうことを踏まえてデメリットが許容できる方を選んだらいいのかなと。
ちなみに我が家は
- 払っている家賃がもったいない
- 老後の家賃負担の不安
- 知っている土地で落ち着いて暮らしたい
(仕事の都合で転居が多く、知らない土地に住むストレスで体を壊して仕事も辞めた・・・)
という思いがあったので、固定資産税や修繕費はコツコツ積み立てていくことを前提に、持ち家を選びました。
戸建てとマンションどちらを選ぶ?
戸建てとマンションどちらを買うか、これもメリットデメリットはありますが、最終的にはライフスタイルだったり、それまで育った環境による考え方の問題かなと思います。
戸建て | マンション |
とにかく広い | ワンフロアで完結するが、その分戸建てより狭いことが多い |
平家以外は階段の上り下り必須 | 室内では上下の移動がないので転倒などの心配はない |
上下左右の部屋を気にしなくても良い | 生活音が気になることも |
売る時にはほぼ土地だけの価格(建物の価値がない) | 需要がある駅近物件なら売却できる可能性up |
修繕費は自力で準備 | 管理費として強制的に修繕費を積み立て(但し住人が減ったら負担が増える) |
駐車場を家の目の前に作ることができる | 駐車場までが遠い |
駅近は土地の値段が高い | 駅近物件でも手が届かないわけではない(中古など) |
電車通勤などで駅をよく利用するとか、病院や買い物などを近場で完結させたいのであれば、好立地のマンションが一般的にはオススメなのでしょう。
駅近で需要がある場所なら、万が一売却することになってもそれなりの価格にはなるはずです。
ただ、我が家としての希望はそれの真逆をいくものでした。
我が家のチェックポイント
- 電車に乗るより高速に乗りやすい場所(車通勤)
- 周辺道路が運転しやすい場所
- 車二台分の駐車場が必要
- 共同駐車場はトラブルに巻き込まれがち(当て逃げされがち)だから嫌
- 人ごみが嫌い
- 家の周りが密集しているのは嫌
- 太陽の光が入りやすい明るい部屋
- 白くて広い部屋
どう考えても高速道路のIC近くの程よい田舎に一戸建て・・・という感じですね。
私も旦那も賃貸での一人暮らし歴は長いのですが、お互いの実家が高速のIC近くの程よい田舎の一戸建てなので、一戸建てでの生活が想像しやすいというのもあるかもしれません。
集合住宅で嫌な思いをしたこともあったので、余計に戸建てへのこだわりがあるような気もします。
結局は価値観の問題なので、このように譲れない部分を書き出して見ることで自分にとっての利便性と過ごしやすさが何なのかを明確にできれば、答えは見えてくるのではないでしょうか。
家を持つことのリスク
さて、一番の問題は、旦那の年収300万円台後半で家を建てて生活は大丈夫なのかということ。
持ち家組の友人達曰く、我が家の現在の家賃(駐車場2台込み2LDKで7万円ちょっと)なら、同じくらいで家を持つことも不可能ではないらしいのです。
但し、我が家の場合支払いは二馬力前提ですが・・・
もちろん、家を建てたらそこで終わりではなく、
- 毎年の固定資産税
- 火災保険と地震保険
- 定期的な設備メンテナンス費用
などなど、今までかからなかったお金がのしかかってくるというのも噂には聞いています。
庭など家の周囲の手入れとか、自治会やご近所さんとの付き合いとか、面倒なこともありますし・・・
納得のいく住まいを手に入れる為には、そういったリスク面もしっかり確認しておくことも大切です。
情報を集めてから判断することが大事
今回家を建てる決断をするまでに、色々な情報を集めました。
実際に持ち家に住んでいる友人の話や、家づくりジャンルのブログ記事なども参考にしています。
そして冒頭でもお話ししましたが、私が情報収集に使った
は、ハウスメーカーや工務店の資料が無料で取り寄せできるので、まだ家を建てるか分からないけどどんなもんなのかちょっと知りたい、くらいの軽い気持ちで利用してみても良いかと思います。
しつこい勧誘なども一切なかったので、個人的にオススメです(^^
そしてついでにこのブログも参考になれば幸いです。
★これから家づくりをするならまずはこれ
複数のハウスメーカー・工務店に資料請求・来場申込が出来るサイト【持ち家計画